2022年度 国際ソロプチミスト神戸東クローバー賞 表彰式

2023年7月20日 7月年次会合会場に於て
                   
第18回国際ソロプチミスト神戸東クローバー賞は、32歳から祖母と母親の介護を余儀なくされた若者ケアラー経験者で「介護フリーター」として社会に情報発信しながら、ケアラーの孤立化を懸念して支援団体「よしてよせての会」を設立された奥村シンゴ氏(代表)を選考し表彰致しました。
奥村氏は講演活動や執筆活動でこの問題に取り組んでおられます。


 


2022年度 国際ソロプチミスト神戸東 クラブ賞授賞式

2023年7月20日 7月年次会合会場に於いて

連盟プロジェクト「夢を生きる:女性のための教育・訓練賞」クラブ内表彰
                    前田えりか さん

リジョナルプロジェクト「大学女子学生支援金」クラブ内表彰
                    高田萌楓 さん

ソロプチミスト日本財団「災害復興援助」クラブ内表彰
          CODE海外災害援助市民センター 様


特別養護老人ホーム「甲寿園」訪問

2023年6月3日(土)

漸くコロナが5類感染症に移行されましたが、昨年に続き今年度も入所者の方々と交流をすることは叶いませんでした。
本日は芦屋学園高等学校Sクラブ生徒2名、先生、クラブ会員4名で訪問し、小林園長と入所者代表2名とお会いすることが出来ました。
生徒手作りの団扇とクラブからハンカチタオルをプレゼントし大変喜んで頂けました。
来年はイベントを開催して入所者の方々と交流が出来ればと願っています。


芦屋学園高等学校Sクラブユース・フォーラム2023開催

テーマ「日本の伝統文化 学び・つなぐ」
2023年5月8日(月)13:50〜15:10
芦屋学園中学校・高等学校 体育館

新型コロナウイルス感染症の拡大で中止されていた「Sクラブユース・フォーラム]が3年ぶりに開催されました。
高等学校全生徒の中から選ばれた8名が、大勢の生徒や先生方の前で堂々としっかりとスピーチをされました。

金賞 山川 珠輝充さん(高校3年)
銀賞 梅崎 たかねさん(高校2年)

を選考して表彰しました。




プログラム例会 正井禮子氏 卓話

2023年2月16日(木)開催
「ウイメンズネット・こうべ30年の歩み」〜ジェンダー平等社会の実現に向けて〜
 講師:NPO法人ウイメンズネット・こうべ 代表理事 正井禮子氏

ウイメンズネット・こうべは1992年に発足、1995年女性支援ネットワークを立ち上げました。
2004年にDVシェルターを開設、2013年WACCA(女性やシングルマザーと子供の居場所)を開設されました。
30年以上に渡り女性と子供の人権を守り、男女平等社会への実現をめざし、DV被害に苦しむ女性や子どもを支援し、居住支援も行ってこられました。これまでの活動と「六甲ウイメンズハウス」設立に向けて頑張っておられる現況を伺いました。
参加会員からは正井氏の活動に対し敬意を表し、ご苦労に感謝を述べる声が多かったです。
私達も「六甲ウイメンズハウス」設立にぜひ協力していきたいと思います。


「チャイルド・ケモ・ハウス神戸」サポート食料品寄贈
2022/12/21(水) 神戸市中央区港島中町

チャイルド・ケモ・ハウス神戸には兵庫県立こども病院などで小児がん、難病の治療を受けている患児さんのご家族が滞在していらっしゃいます。少しでもお役に立てればと会員から食料品の寄付を募り施設にお届けしました。


芦屋学園中学・高等学校Sクラブ活動報告会と「夢を拓く」プログラム  開催

2022/12/15 ホテル竹園芦屋(12月プログラム例会)

生徒さんから1年間のボランティア等の活動を報告して頂きました。
また将来の夢について語って頂き、夢を実現するために実行していること、実現する上での悩みや迷いについてお聞きしました。
会員(ヴァイオリニスト)によるミニ卓話の後、発表した生徒達に会員が経験談を交えてアドバイスをする形式で質疑応答の時間を取り「夢を拓く」の取組みを行いました。
今日のプログラムが目標に向かって努力している生徒達の応援になることを期待します。


「つどいの場 けあ・わーく」ヤングケアラー支援活動
2022/10/16(日)

尼崎市西難波町に「つどいの場 けあ・わーく」が開設され
地域共生スペースとしてヤングケアラーの居場所づくりがスタートします。
私達は開設時に必要な備品調達費用を支援しました。
施設を見学、打合せ会議でお話を伺い、こども食堂で提供されるお弁当を試食させて頂きました。


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
「国際ソロプチミスト神戸東」ホームページへ
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.61